今現在、SE(システムエンジニア)で働いている人も、これからSEとして働きたい方も、いったい大手SEはいくらくらい年収を稼いでいるのか、気になる方も少なくないでしょう。そこで今回は、大手SEで働く人たちの平均年収について、詳しく見ていくことにしましょう。

大手SEエンジニアの平均年収は700万円くらい

大手SE(システムエンジニア)の年収

もちろん、業種や使用言語により年収の差はあると思います。ただ、だいたい大手SE(システムエンジニア)の平均年収は700万円前後と言われているのです。なので、逆に下請けが多い、中小企業のSE(システムエンジニア)だと、もっと年収が低いことが考えられます。

大手SE(システムエンジニア)の場合、おおよそ20代で月収30万円、30代になると45万円、40代になると55万円という感じで上がっていきます。なので、20代のうちなら月収30万円もらえるのは魅力的ではないでしょうか。新卒社員ならもっと安月給のところもたくさんあるわけで、なぜSE(システムエンジニア)が人気なのかわかるような気がします。ただ、その後は驚くほど上がるわけではなく、緩やかに昇給していくのが多いような気もします。

SE(システムエンジニア)平均年収ピークは50~55歳

あと、SE(システムエンジニア)の平均年収ピークは、だいたい50~55歳と言われています。その金額はおよそ800万円ほどです。月収にすると65万円近くもらえるところもあるでしょう。30代だと550万円前後、40代だと700万円前後、そして50代にピークを迎える感じです。

ただ、これも会社の規模や勤続年数、またスキルによっても違ってくるでしょう。大手SE(システムエンジニア)の平均年収はこのような感じで、これよりも少ない多いは多少なりともあると思います。

部長クラスになると一千万円超えも

SE(システムエンジニア)部長クラスの年収

また、さらに部長クラスになると、年収1,000万円超えも夢ではありません。大手の場合は、課長クラスでも年収900万円を超えることもあります。やはり、役職が上がれば、当然年収が上がる可能性も十分にあるのです。なので、年収を上げるには昇進を目指すことも大切なのです。

地域や業界によっても違う

SE(システムエンジニア)の年収は、知識や業界によっても違います。例えば、地方よりも大阪や東京などの都会の方が、やはり稼ぎやすく、年収でいうと百万円単位の開きがある場合もあるのです。また、業界によっても、SE(システムエンジニア)の年収は違ってきます。

やはり、金融・保険、もしくは技術サービスを展開している業界のSE(システムエンジニア)の方が、稼げる金額も大きくなってくるでしょう。年収をあげたいのであれば、地域や業界にもこだわるのが良いと思います。

大手SE(システムエンジニア)だと賞与も違う

また、大手SE(システムエンジニア)の場合は賞与の額も違う場合があります。中小企業だと2ヶ月分の賞与のところ、大手企業になると4ヶ月分の賞与が出るところもあります。このように、大手SE(システムエンジニア)として働くか働かないかで、賞与額も大きく違ってくるのです。

契約社員だと年収はやはり低いことも

契約社員SE(システムエンジニア)は年収が低い

SE(システムエンジニア)でも、契約社員で働くケースもあるでしょう。しかし、契約社員だとやはり年収が低いことがあります。契約社員SE(システムエンジニア)の年収はおよそ350万円前後とも言われており、やはり正社員に比べて、年収は低くなってしまうのです。ですから、年収を高くしたい、稼ぎたいと思うならば、正社員雇用を目指した方が良いでしょう。また、年齢が若いうちならまだしも、年齢が高くなっても派遣SE(システムエンジニア)を続けていると、懐疑的に見る目が出てくるので注意が必要です。

高卒でも技術があれば問題なし

また、SE(システムエンジニア)業界は高卒だろうとも、技術があれば、大卒と年収に大きな差はありません。活躍次第では、大卒より稼げる高卒SE(システムエンジニア)もいます。ただ、会社によっては大卒の方が、出世スピードが速いというケースもなくはありません。しかし、基本的には大卒だろうと高卒だろうと、仕事ができれば、SE(システムエンジニア)業界では、それほど収入差はないのです。

必要とされるSE(システムエンジニア)になるためには

SE(システムエンジニア)に必須条件

これから必要となるSE(システムエンジニア)になるためには、やはり資格取得は一つのテーマになるでしょう。CCNAやOracleなどは有名なところですね。ただ、資格取得もそうですが、何よりも経験が大事だと思います。どんなに資格を取っていても、現場で使える技術者でなければ、採用が難しい場合もあるでしょう。

コミュニケーション能力も必要

あとは、コミュニケーション能力も必要だと思います。現場ではチームで動くことも多いです。当然、相手と意思疎通できないと、仕事が進みません。また、管理者になるのであれば、統括力というのも必要になります。技術者だからといって、一人で黙々と作業していれば良いというわけではないのです。

また、SE(システムエンジニア)の場合は深夜作業も伴うでしょうから、健康管理も必要ですし、それなりの体力も求められます。特にパソコン作業が多くなると思うので、体調管理に気を配る必要はあるでしょう。

言語を覚えることも大切

また、SE(システムエンジニア)の方は、特定の言語を覚えることで就職しやすくなります。求人案件によっては、Perlを覚えると転職が有利に働くケースもあります。もちろんPerl以外でもいいですが、何か他の言語を習得しておくと、転職活動でも有利に働くことが少なくないでしょう。

上流工程を担当すると年収も上がりやすい

上流工程担当のSE(システムエンジニア)

あとは、やはり下請けよりも上流工程を担当するSE(システムエンジニア)の方が、年収は高い傾向にあります。よりクライアントに近い場所で仕事ができれば、当然得られる金額も多くなります。それは年収にも反映されることでしょう。ですから、なるべく年収を高くしたいならば、上流工程で作業できる会社を選ぶと良いでしょう。

面接時にハードルを高くしてしまうと働く時に辛い

また、気をつけなければいけないのが、面接採用時にアピールし過ぎて、自分への期待を高め過ぎてしまい、スペックに合わない仕事を振られてしまうことです。そうなると結局キャパオーバーで対応しきれず、ダメ人間のレッテルを貼られてしまうことになります。また、IT業界はできる人間に過度な仕事の量を振られてしまうので、最初からあまり大風呂敷をしかないことです。あとで、自分の首を絞めてしまう結果となります。

フリーランスや副業をする

また、SE(システムエンジニア)の方で年収をあげたいのであれば、フリーランスや副業で、個人で仕事を請け負ってみることです。今は、個人で活躍するSE(システムエンジニア)も少なくありません。フリーランスの場合だと、安く仕事を依頼できるので、結構重宝される場合もあります。また、個人で仕事を請け負えば、仲介会社からマージンを搾取されることもありません。普通に会社員として働くよりも結構良い値段が取れたりします。いきなりフリーランスで働くことに不安がある方は、まずは副業で軽く仕事を請け負ってみるのもありでしょう。徐々に個人で受ける仕事に慣れてきたら、フリーランスの道を目指しても悪くないかもしれません。

転職するならばSE(システムエンジニア)業界に強い求人サイトで

また、もしこれからSE(システムエンジニア)業界の転職を考えている方は、普通の求人サイトではなく、SE(システムエンジニア)業界に強い求人サイトが良いでしょう。その方が、業界をより深く理解していますし、自分に合う求人案件を紹介してくれます。当然、SE(システムエンジニア)人材を探している企業も多く集まるので、自分の希望が通りやすいことが考えられます。転職を成功させたいならば、SE(システムエンジニア)に詳しい求人サイトで応募しましょう。下記でも、オススメの専門サイトを掲載しているので、ぜひ検討してみると良いでしょう。