アメブロで読者を集めたい!そう願うひとも多いでしょう。
目次
多くのひとがアメブロで集客できていない
けど、実際は多くのひとがアメブロで集客できていません。
なぜ、アメブロで読者獲得ができないのか。
適当に書いても、読者は増えない
それは、ほとんどのひとが、適当に記事を書いてしまっているからです。
好き勝手記事を書いても、読者が増えるわけではありません。
芸能人でもない限り、日記を書いても読者は増えないのです。
読者を増やすコツ
では、どうすれば、読者が増えていくのか。
有益な情報を提供しているか
まず、大切なのは有益な情報を提供することです。
あなたのアメブロを読みにくるのは、あなたの記事が有益な情報を伝えているからです。
逆に全く有益な情報を届けられないようでは、読者は増えていかないでしょう。
読者に読まれたいならば、読者が得する情報を届けることです。
あなた独自の投稿をしているか
また、ただ情報を提供するだけではなく、そこにあなた独自の視点があるかです。
情報を発信しても、その情報は既に他のブログで伝えられている内容では、あなたのブログを見る必要がありません。
あなた独自の視点、オリジナル性があるからこそ、あなたのブログを読者が見に来るのです。
なので、常にオリジナル性は意識してくことです。
トレンドに乗る
また、トレンドに乗ることも有効です。
例えば、テレビで人気な化粧品を扱っていたら、その化粧品について投稿すると、テレビを見たひとが、あなたのブログも見るかもしれません。
テレビの宣伝はやはり影響力が大きいので、テレビで取り上げられた商品をブログでも発信していくのは有効です。
ジャンルを絞る
また、ただブログを書くのではなく、ジャンルを絞ることも大事です。
例えば、美容関係のブログでも、乳液に絞ることで、同じような美容ブログとも、違いを出すことができます。
- 乳液
- 乳液 + メーカー
さらに、乳液でも特定のメーカーに絞ると、より他のブログとの違いが出ます。
このように、よりジャンルを絞ると、それだけで他にはないブログになり、注目度も増すのです。
浅く広くではなく、狭く深く、狙っていきましょう。
ライバルがどんな投稿してるか
また、あなたが投稿する内容は、既にライバルが投稿していることもあります。
なので、同じようなジャンルを扱うライバルが、どういう投稿をしているのか、常にチェックしておきましょう。
内容が被ると、あなたのブログへひとが来ない可能性もあります。
また、一方で多くのブロガーが取り上げるテーマに、あえて乗って、集客につなげることもできます。
このように、他のブロガーの動向も見ながら、戦略を練っていくのです。
ファンになりそうな層にアプローチする
また、ただ投稿するだけではなく、ファンになりそうな層にアプローチしてみることです。
あなたのブログを読みそうな層(性別・年齢・職業・地域など)を想定して、その層に当てはまるブロガーに対して、いいねやペタをすることで、あなたのブログにも注目してもらえるかもしれません。
自動いいね、自動ペタができるツール
今は、下記のツールのように、自動でいいねやペタができるものがあります。
興味ある方は、ぜひチェックしてみるといいでしょう。
SNSでも拡散していく
また、アメブロ内だけではなく、TwitterなどSNSでも、ブログの宣伝をすると、集客効果が得られることもあります。
SNSでも、ただ情報発信するだけではなく、特定のジャンルに絞って発信していくこと。
そして、あなたの情報に興味を持ってくれそうな層に、フォローなどして、積極的に絡んでいくことです。
そうやってSNSでも絡み、アメブロへ誘導すると、さらに読者が増えていきます。
読者が増えれば、アフィリエイトでも稼げる
なお、読者が増えれば、アフィリエイトでお金を稼ぐこともできます。
アフィリエイトは、あなたのアメブロ内で商品を宣伝し、読者が商品を購入すれば、あなたに紹介手数料が入ってきます。
読者が増えるほど、アフィリエイトで稼ぎやすくなるのです。
常に読者目線に立った記事投稿をする
このように、アメブロで読者を増やすには、あなた独自の情報を届けることが大事です。
また、あなたのブログに注目してもらうためにも、なるべくジャンルを絞ること。
ライバルが少ないジャンルほど、あなたのブログが目立ちやすくなります。
戦略を練り、相手にとって有益な情報を届けることで、読者も増えていくのです。