専業主婦も暇ではありません。家で家事や育児に忙しい日々を送ることがあるでしょう。しかし、それでも専業主婦は社会から取り残される存在になってしまうのです。

働きたくないが先行する専業主婦たち

働きたくない専業主婦

私の周りにも専業主婦はいます。彼女たちは育児や家事に忙しい日々を送っているでしょうが、しかし、皆「働きたくない気持ち」が先行しているのです。彼女たちは、働きたくない・働かなくても生活できる結婚を選んだ女性が多いです。つまり、夫の高い年収を当てにした結婚です。そのために、独身時代に美容や料理などに腕を磨いた、外見でいうとハイスペックな女性たちが多いような気がします。そのような、世でいう勝ち組の女性たちは、専業主婦という属性につきたがり、働きたくないのです。

建前では、家事や育児に忙しく、仕事をしてはキャパオーバーと言いますが、仕事をしたくないがために、家での業務を選んでいる女性が実に多いです。

働かなくて済む分、完璧にこなそうとする

専業主婦の女性たちは、働かなくてもよいという、彼女たちにとって最高の恩恵にありつける分、家事や育児を完璧にこなそうとします。家には埃一つなく、PTAには率先して参加し、庭の手入れも季節ごとの花を添え、料理は料亭にも負けないくらいの料理を出します。彼女たちにとって、働かなくて良い分、そのような家庭的な面で力を出そうとするのです。それが彼女たちのステイタスや、やりがいであり、理想の姿なのです。

専業主婦たちは贅沢を求めていない

贅沢を求めていない

このような理想を持つ女性は特に多いです。また、このような専業主婦たちが総じていう言葉は、「贅沢をしなくても良い」ということ。自分が働かずに家族を守る分、贅沢は求めていません。けれども、家族がある程度普通に暮らしていける水準は求めています。普通よりもちょっと贅沢できれば、彼女たちにとってはそれで十分なのです。なぜなら、ずっと働かずに家で居られるから。

このような考えが、彼女たちにとっても一番良いと考えられています。贅沢は求めてないし、自分たちはやるべきことをやっているという風に肯定的に見ている節が強いでしょう。

社会人は専業主婦と話してもつまらないと感じる

ただ、バリバリ社会で働く人間にとっては、家に引きこもる専業主婦たちと話してもつまらないのです。なぜなら、彼女たちには社会に対しての生産性がないから。あるとすれば、家族に出す料理くらいなものです。しかも、それについて彼女たちは気づいていない。生産性もとめられる社会で戦う人からしたら、社会人経験の薄い専業主婦たちと喋っても何も楽しくありません。せいぜい、彼女たちの子供の様子を微笑ましく見るくらいでしょう。

これは、一種の彼女たちの考えを揺さぶってしまうような言い方かもしれませんが、仕事を経験していない・仕事を嫌う人とは話しても楽しくないのです。もちろん、芸能人がどうだとか、何を食べた、どこのお店が美味しいという話題ならば、まぁ普通に楽しいかもしれませんが、社会にどう貢献したいとか、どう生きたいとか、どのような仕事をこれからしていきたい、といった話題は、彼女たちに関心のない話題であり、話が合わないのです。

家にいるだけで社会に対しての仕事をしない女性たちと、バリバリ働く人たちが話をしても違う世界の人間同士で話は合わないでしょう。

専業主婦はある意味でかわいそうな人たち

専業主婦

専業主婦の人たちはある意味でかわいそうな人たちです。なぜなら、社会に貢献する喜びを知らないからです。そういうと、自分は子供たちや旦那さんのために家事や育児で貢献しているというかもしれません。しかし、世の社会人たちは、赤の他人に対してサービスを提供して対価を得ています。身内だけのサービスと世の中の人、全てに対してのサービスは全く違うのです。赤の他人だからこそ、厳しさもあり成長もあります。世の経済ともダイレクトに繋がっています。

そこで得る対価と、家庭内だけのサービスとでは、比べ物にならないほどの大きさがあるのです。一緒にするのは甚だしい考えとも言えるでしょう。そのような世にサービスを出し、認められる喜びを、専業主婦たちは感じることができません。勝ち組みという名の、家に潜む人生は、実は自分の保身ばかりを考えた、多くの人に感動を与えられない、至極質素で平凡な暮らしなのです。

刺激を求めない・向上心を持たない女性たち

もちろん、そのような平凡な暮らしを望んだからこそ、専業主婦になった女性も多いのでしょう。そのような女性たちは、あまり向上心はありません。あるとすれば、いかに美味しい料理を家族に出すか、いかに部屋を綺麗にするか、いかに節約するかばかりです。自分がどう生きて社会に貢献したいか、まだ見ぬ人に影響を与えたいか、ということを考えないのです。

いわば、専業主婦たちは閉鎖的な世界で生きているのです。自分の好きな家庭だけ、許せる家の中だけの生活を求めます。その他の人なんて知ったことではないのです。外面ではそれとなく綺麗事を言います。でも、本人たちにとっては、外で働きたくない、赤の他人の役に立ちたくないわけで、ものすごく閉鎖的な世界であり、考え方なのです。そして、そのような狭い世界の生き方を望んでいる。「いや私は閉鎖的ではない、なぜなら海外旅行もするから。」そういう考えを持つ専業主婦が多いのです。

専業主婦の世界観は商店街よりも狭い

専業主婦の世界観

リアルなビシネスを体験していない、長らく経験していなく、得られる情報と言ったら、ワイドショーかヤフーニュースかご近所との噂話くらいです。相手にどのようなサービスを行えば喜んでもらえるのか、経済が発展するのかなんて、考えていません。専業主婦は消費ばかりで、世界観は近所の商店街よりも狭いでしょう。生産者がどういう思いや工夫を凝らして、世にサービスや商品を作り出しているかなんて、考えもしません。

むしろ考えたくないのです。自分は消費者として終わりたい。このような考えこそ、愚かなものはありません。人間といてせっかく学べる世の中とのつながりを断ち切ってしまっているので、考えも低俗になり、発展性や意外性、創造性がないのです。

家族に裏切られたり・巣立ったら残るものはない

専業主婦の女性ほど、「私には家族がいる」と言います。子供が小さいうちは、自分の手の中に置いておけるでしょう。でも、もし子供が独立したら、もし伴侶が亡くなったら、もし離婚をしたら、専業主婦たちはどうなるのでしょうか。自分のものだった家族が、自分から離れたとき、彼女たちは何をやりがいにするのか。

専業主婦として生きてきた女性が70代80代を迎えて、急に虚無感を迎えるのを知っています。それまで、世の中に対して自分の存在を実感できなかった女性たちは、家族が離れ、一人になった時、急に自分自身の必要性のなさを痛感させられるのです。あとは死をゆっくりと孤独に待つだけという状態になります。家族に依存して生きてきた女性ほど、このような生涯の終え方をする人が本当に多いのです。

家族はいつまでも自分のものではありません。むしろ最初から自分のものではないのです。人は誰かの役に立つことで、自分の存在意義を認識します。その誰かとは、世の中にいるすべての人たちを対象にしたものです。自分の家族だけではありません。いつまでも閉鎖的な世界でいると、いつかその閉鎖的な空間や狭い世界観に自分が苦しめられることになるでしょう。

それを知った時、貴重な経験を逃している専業主婦たちは、なんともかわいそうな生き方だなと思いました。