職業訓練学校を卒業後に、すぐにフリーランスになりたいひともいるでしょう。
目次
職業訓練後すぐにフリーランスになりたい!
職業訓練では、Webデザインやプログラミングなど、IT関連のスキルを身につけることができます。
そして、学校卒業後には、すぐにフリーランスとして稼ぎたいひともいるでしょう。
フリーランスになることは不可能ではない
職業訓練後にすぐフリーランスになれるかというと、簡単ではないかもしれませんが、必ずしも不可能ではありません。
職業訓練で身につけたスキルを使えば、フリーランスとして稼ぐことも可能でしょう。
実際、Webデザイナーのひとで、職業訓練にも行かず、全く未経験からいきなりフリーランスになったひともいます。
ただしスキルは不十分
ただし、職業訓練で学べるスキルは、あくまで基本的なものです。
やはり、限られた時間で学ぶため、また受講生も未経験のひとが多いため、基本的なスキルを学ぶことが多いでしょう。
なので、職業訓練で学んだことを生かしても、必ずしもすべての仕事ができるわけではありませんが、それでも学んだことを生かして仕事を請け負うこともできるでしょう。
問題はどうやって仕事を得るか
また、職業訓練後にフリーランスになるためには、どうやって仕事を得るかです。
実際に、フリーランスで大変なのは、仕事を得ることなのです。
どんなにスキルがあっても、人脈がなければなかなか仕事を得ることができません。
なので、フリーランスとして稼ぐためには、営業力をつけることも大事でしょう。
実績を積んでからフリーランスになるのが無難
また、無難なのは職業訓練後に、まずはどこかの企業で働き経験を積んだ上で、フリーランスになることです。
もともと職業訓練は、企業に就職するための学校でもあるため、最初はどこかの企業へ就職するのが望ましいかもしれません。
また、企業で働いた経験は、フリーランスでやっていく上でも、きっと役立つことはあるはずです。
フリーランスで稼ぐには行動力が必要
何れにしても、フリーランスで稼ぐためには行動力が大切です。
スキルがあることも大事ですが、仕事を取ってこれるように自ら情報発信して、仕事につなげていくことがひつようになります。
フリーランスは、人間関係に悩まされず自由に生活できるイメージがあるかもしれませんが、実際はいろいろ大変です。
本当にフリーランスを目指すならば、覚悟を持って取り組むべきでしょう。