これからの時代、不要な不動産はいち早く処分した方がいいかもしれません。なぜなら、地方ならばまだしも、都心になると固定資産税か馬鹿にならず、支出だけが増えてしまいます。今後のことも考えて、戸建てやマンションなどは早めに売却した方が良いでしょう。
家は誰も住まないとどんどん悪くなる
困ったことに、家は誰も住まないと状態がどんどん悪くなってしまうのです。ほっといても、家は維持できるわけではありません。誰かが住み、手入れを行わなければ、家は朽ちていくだけなのです。人が住まない家は、老朽化が早いとも言われています。誰も住まない家こそ、いち早く売却した方が、お金にもなるでしょう。特に遠方に住んでいると、なかなか空き家を掃除することも難しいです。誰かに頼むにも誰に頼めば良いかわかりせんし、お金ばかりがなくなっていきます。いち早く売却した方が、当然お金にもなるでしょう。
借り手がなかなか見つからない
また、空き家に借り手を見つけたくても、なにもリフォームなどしていない場合は、なかなか借り手は見つかりません。現状のままでは、借り手が見つからず、相当安くしないと賃貸に出せないということもあります。いずれにしても、リフォームを行わないといけないわけです。今は、民泊などもブームですが、民泊をしようにも、鍵の貸し借りなどもあり、運営するのが大変でしょう。また、自分で掃除をしないといけません。ですから、不動産運営するにも結構大変なこともあるのです。
集客するのも一苦労
もし借り手を見つけるとなると、不動産会社に営業しなければいけないでしょう。そのようなことをいちいち行うのも一苦労です。特に本業で忙しいと、なかなか集客まで手を回すことができないのです。いちいち不動産会社に行き、自分の物件をアピールするのは大変です。忙しい社会人の場合は、なかなか時間を取ることができないでしょう。
まずは不動産会社に自分の物件を査定してもらう
ですから、まずは不動産会社に自分の物件を査定してもらいましょう。いくらで売れるのか、どうすれば少しでも高く売れるのか、ざっくばらんに相談してみることです。いつまでも空き家のままにしていても、資産価値が上がるわけではありません。一度専門家に相談してみることが大事です。そうすれば、今後の方向性も見えて来るでしょう。