『マッチングアプリで資産運用詐欺に遭った!?』
今、マッチングアプリによる資産運用詐欺被害が深刻化しています。
マッチングアプリで資産運用詐欺!?
実は、マッチングアプリでの資産運用詐欺被害は、少なくないんです。
私の周りでも、マッチングアプリで出会ったひとから、怪しい資産運用に勧誘されたケースが多々あります。
なぜ詐欺被害が起きるのか
では、なぜマッチングアプリで資産運用の詐欺に遭うのか。
それは、マッチングアプリという特性にありますね。
マッチングアプリは簡単に詐欺師と遭遇できてしまう
なぜならば、マッチングアプリを使えば、誰でも簡単に他人と出会えてしまうからです。
マッチングアプリに登録し使っている方は、基本的に異性と出会いたいから使うので、たとえ相手が詐欺師でも、簡単に会おうとしてしまいがちです。
だからこそ、マッチングアプリでは詐欺に遭いやすく、また詐欺にもそこに目をつけて、マッチングアプリで怪しい勧誘をしてくるのです。
若いひとは騙されやすい
マッチングアプリは、若いひとが使うことも多いです。
若い方は、まだ人生経験も浅い分、詐欺師の遭遇も少ないでしょう。
ですから、詐欺師かどうか、見極められずに騙されてしまうことも、少なくありません。
今は、初対面のひとと簡単に出会える時代なので、詐欺師にも十分注意する必要があります。
マッチングアプリの資産運用詐欺の特徴・見分け方
では、マッチングアプリで資産運用の詐欺に遭わないためにはどうすればいいのか。
あなたの大事なお金を守るためにも、詐欺師の特徴・見分け方について、詳しくお伝えしましょう!
綺麗目な女性が話しかけてくる
まず、綺麗目な女性が、マッチングアプリで話しかけてくる場合は注意してください。
マッチングアプリでの詐欺は、見た目が綺麗な女性が誘ってくる場合が多いです。
もし、あなたが男性で、そこそこ綺麗な女性に突然マッチングアプリで誘われたら、疑った方がいいかもしれません。
また、もしあなたが女性の場合で、イケメンでおしゃれな男性が突然近づいてきたら、同じように怪しいかもしれません。
真面目そうなひとがターゲットになりやすい
特に、マッチングアプリの詐欺は、真面目でおとなしそうなひとほど、ターゲットにされやすいです。
なぜかというと、そのような大人しそうな方は、「断るのが苦手」と見て、強引に誘ってくるのです。
真面目な方ほど、マッチングアプリの詐欺には注意した方がいいでしょう。
やたらと好意を寄せてくる
最初からやたらと好意を持ってくる相手も警戒してください。
まだ、大して話もしていないのに、すぐ近づいてこようとする、距離を縮めようとするひとは、裏で何かある可能性が高いです。
ファミレスなどで会う約束をすぐしたがる
マッチングアプリでの資産運用詐欺は、ファミレスなどで会おうとします。
なぜならば、その場で資産運用の契約をさせようとするからです。
最初のデートでファミレスに行きたがる相手には注意した方がいいかもしれません。
会うときに他にも誰かいる
さらに、いざ会うと、他にも誰かいることがあります。
そのひとは、詐欺師の上司か、契約まで取り付ける人間であったりします。
マッチングアプリで話していた相手は、あくまで勧誘の相手であり、その先に契約まで持っていく人間がいるのです。
わざわざデートに誘って、他にも誰かが来るのは、明らかに怪しいです。
契約するまで帰してくれない
マッチングアプリでの資産運用詐欺は、契約するまで帰してくれないことがあります。
ときには甘い言葉で、ときには脅しのような言葉で、巧みに心情を揺さぶり、勧誘してくるのです。
マッチングアプリの資産運用詐欺に合わないためには!?
では、マッチングアプリの資産運用詐欺に遭わないためにはどうすればいいのか。
具体的な対策方法をここでお伝えします。
まず疑うこと
まずは、疑うことです。
突然マッチングアプリで好意を寄せて近づいてくる相手は怪しいと思った方がいいです。
特にあなたが普通の方で、ものすごくモテる方でもない場合は、いきなり近づいて来るのは、怪しいです。
裏で何かあるかもしれません。
すぐに会わない
また、詐欺師はすぐ会おうとして、契約までこじつけようとするので、すぐ会いたがる相手にも注意してください。
まずは、マッチングアプリでゆっくりやりとりして、すぐに会わず、相手を見極めることです。
簡単に好意を寄せてくる人ほど注意
「好き」「私のタイプ」など、巧みな言葉で簡単に好意を寄せて来る人ほど怪しいです。
何もしゃべっていないうちから、そんなに簡単に好意を寄せて来るのは考えにくいことです。
特にマッチングアプリという相手が見えにくい世界ならば、なおさらのことです。
相手から好意を寄せられて喜ぶ気持ちもわかりますが、浮ついていると足元をすくわれることがありますので、注意しましょう。
マッチングアプリで金の話をしてきたら特に注意!
マッチングアプリで金の話をしてきたら、詐欺の可能性はかなり高いです。
「資産運用に興味ある?」「不動産投資に詳しい人がいるんだけど」などなど、マッチングアプリの詐欺師は、金の話で誘いたがります。
そもそも出会いの場で、不必要に金の話をしたがること自体が、怪しさ極まりません。
相手からこのような金の話が出たら、特に気をつけてください。
あなたを騙そうとしている可能性が高いです。
話がうますぎる怪しい情報に騙されない
「これをすれば儲かる」「何倍にもお金が増える」など、明らかにうますぎる話は注意してください。
そういううまい話をするのは、詐欺師の常套句です。
あまり詐欺に遭ったことがない方ほど、うまい話に引っかかりやすいですが、世の中そんなうまい話はありません。
ましてや、マッチングアプリで話すような話題でもありません。
安易にうまい話に飛びつかないようにしましょう。
少しでも不審に思ったら誰かに相談する
もし、少しでも不審に思ったら、親や友達などに相談することです。
周囲に相談しづらいならば、マッチングアプリの運営元、さらには警察へ相談するのもいいでしょう。
自分一人で対応して下手に巻き込まれないためにも、安易な行動はしないことです。
あとで痛い目に遭うかもしれません。
まとめ
以上のように、マッチングアプリでの資産運用詐欺の特徴、見分け方について、ご説明してきました。
マッチングアプリが流行っているからこそ、詐欺の被害も増えています。
あなたも、詐欺に引っかからないように、ぜひ上記のことを参考に注意しましょう!