FX投資なんて、買うと売るかと二択しかないので、運任せでも勝てるのではないか?と思うかもしれません。
でも、実際に取引してみるとわかるのですが、運任せでFX投資をするとかなりの確立で負けます。
では、なぜ運任せで取引すると負けてしまうのか、FX投資で負けないためにはどうすればいいのか、詳しく見ていきましょう。
FXは運ゲーでは勝てない理由!勝てる手法を築くこと!
確かに、FXで取引をする際に、運任せでも運良く勝てることがあるかもしれません。
初心者でも、なぜか最初に運任せで勝ってしまうことをビギナーズラックとも言いますが、確かにビギナーズラックで、初心者でも勝てることはあります。
しかし、ビギナーズラックでは勝ち続けることは難しいでしょう。FX投資で大切なことは、勝つことよりも勝ち続けることなのです。
いくらビギナーズラックで一回勝てたとしても、その後に負け続ければ、結果的には大きく損をするだけです。投資で大切なことは、一度大きく勝つよりも、小さくでもいいので、コツコツ勝ち続けることこそが大切なのです。
じゃんけんを運任せでして勝ち続けることはできますか?
運任せで取引する際にイメージしてほしいのが「じゃんけん」です。
じゃんけんを運任せでするひとは多いでしょう。また、じゃんけんを運任せでしても、勝てることは当然あります。
しかし、じゃんけんを運任せで行い、勝ち続けることは相当難しいはずです。運任せで5回連続で勝てたとしても、その後も勝ち続ける、もしくは高い勝率を維持することは難しいはずです。
もし、じゃんけんで勝ち続けるひとがいるとしたら、それは運任せではなく、相手の目線や雰囲気など読み取ったり、それまでにじゃんけんで出した手数を見たりと、何かしら予想したり考えたりしていることが多いはずです。
つまり、何が言いたいかというと、FX投資も運任せで勝てることはあっても、勝ち続けることはできないということです。
FX投資はあいこはマイナスになる
また、じゃんけんであいこになった場合は、プラスマイナスゼロで損も得もしないです。
しかし、FX投資には手数料やスプレッドというものがあります。つまり例えあいこの状態でも、FX投資の場合は手数料分マイナスになってしまうのです。
ですから、じゃんけんに比べても、FXの方が損する確率は高いと言えます。このように、ただでさえ損する可能性が高いなかで、運任せで勝ち続けられるほど甘くないのが、FXの世界なのです。
FX投資で勝つには勉強・研究が不可欠
このように、FX投資は運任せで勝つことは、ほぼ不可能なのです。だからこそ、FX投資で勝つためには、勉強・研究が不可欠になります。
相場がどう動いているのか、自分はいつもどういう感情で取引しているのか、冷静に見つめ直してみることはとても大切なことです。日々の勉強や努力なくしては、FX投資で勝つことは難しいと思った方がいいでしょう。
FXの勉強をするならば、ネットからだけではなく、書籍を読み、勉強をすることも大切です。
また、FX教材で学べば、FX投資で勝っているトレーダーの手法を詳しく知ることもできます。
FXで勝つためには、勝つためのロジックが必要になる
FXで勝つためには、やはり運任せでは難しいでしょう。
勝つためのロジックが必要になります。
どうすれば、トレードで勝てるのか、考えて手法を確立する必要があります。
運だけでトレードしても、ときには勝てることもあるでしょうが、負けたり、破産する可能性も十分にあるでしょう。
手法を考えるならば、オーダーブックも参考になるかもしれません。
オーダーブックを見ると、ある程度の売り買いの注文数がわかります。
相場の予想を立てる上でも、役立つことがあるでしょう。
FX相場には騙しが潜んでいる
FX投資で勝つためには、運任せにすることなく、相場を読み解くことが大切です。
FX相場には、騙しが潜んでいます。FX市場は弱肉強食の世界です。利口なトレーダーが、何も考えないトレーダーから金を巻き上げます。
その際に、感情だけで取引するようなトレーダーを相場で騙して、金を巻き上げていくのです。なので、そういう騙しがあることに注意し、常に冷静に取引することが大切です。
それには、FX投資についてよく勉強して、経験することが大切になります。運任せにしても勝てないので、日々勉強・研究を続けていきましょう。
私も以前はFXで負けていました。
しかし、本当にFXについて学び直したからこそ、勝てるようになったのです。
ちなみに、私が大変参考になったFX教材は、こちらです。
このように、諦めずにFXについて勉強することで、勝てるようになるのです。
何も学ばずに取引しても、ただ損をするだけです。
自分に合うFX業者でトレードする
FXで稼ぐならば、ぜひ自分に合うFX業者でトレードしましょう。
FX業者によっても、ツールの使いやすさが違います。
私も、自分に合うFX業者を見つけて、とてもトレードがしやすくなりました。
例えば、トレードしながら、10万円以上のキャッシュバックボーナスがもらえる業者もあります。
ぜひ、この機会にトレードしながら、お得にボーナスも稼いでいきましょう!
海外のFX会社なら、新規口座開設だけでもボーナスがもらえる!
また、海外のFX会社ならば、新規口座開設だけでもボーナスをもらうことができます。
なので、自分のお金を使わずに、ボーナスだけトレードすることができるのです。
→ 新規口座開設だけでボーナスがもらえる海外FX業者はこちら!
自分のお金をなるべく減らしたくない方は、海外FX業者でトレードを始めるのもおすすめです。
FXTF未来チャート おすすめ度:★★★★★
「運ゲーではなく、FXでしっかり勝ちたい」という方には、FXTFの未来チャートもおすすめです。
- 「シグナルパネル」モードで売買シグナルのチャート表示
- 1分足に対応
- チャート上に損益ピップスを表示
- 取引チャンスがある通貨ペアが一目でわかるランキング
FXTFの未来チャートには、このような特徴があります。
FXTF未来チャートとは?
- 「未来のチャート形状(値動き)を予測する」未来チャート
- 「売買シグナルでタイミングを示す」シグナルパネル
このように、FXTF未来チャートは、2つの機能が搭載されています。
シグナルパネル
- 買いシグナル
- 売りシグナル
- 買い継続シグナル
- 売り継続シグナル
シグナルパネルでは、このようなシグナルが表示されます。
- 単純移動平均
- 指数移動平均
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- MACD
- ストキャスティクス
- RSI
FXTF未来チャートでは、上記のように、各インジケーターに、売り買いのシグナルが出るので、
相場の動き予測がしやすくなります。
矢印で売り買いのタイミングがわかる
FXTF未来チャートでは、このように矢印で売り買いシグナルが表示されるので、
チャートを見ながら、売り買いのタイミングがすぐにわかります。
トレード別損益・累積損益が一目でわかる
FXTF未来チャートでは、トレード別損益・累積損益がチャート画面に表示されるので、一目で確認できます。
未来の値動き予測
FXTF未来チャートでは、現在の値動きから「過去の近似チャート」を自動で検出し、
「過去の近似チャートの値動き」から未来の値動きを予測することができます。
- 第一近似
- 第二近似
- 第三近似
検出された過去チャートは、似ている順に、
第一近似・第二近似・第三近似の3つ表示されます。
ランキングで信頼度の高い指標がわかる
FXTF未来チャートでは、このようにシグナルパネルの売買シグナルを点数化して、ランキング表にしています。
これにより、合計点数が高い、より信頼度の高い通貨ペアがすぐにわかります。
FXTF未来チャートはスマートフォンでも利用可能
FXTF未来チャートは、PCだけではなく、スマートフォンでも利用可能です。
まとめ
以上のように、FXは運ゲーではありません。
また、運ゲーだと思うと、決して勝てません。
FXで勝つためには、運ばかりに頼らず、本当に勝てる手法を築くことが大事です。
そのためにも、FXについてしっかり学ぶこと、トレードを経験していくことです。
ぜひとも運ゲーから脱出して、本当に勝てるFXを目指していきましょう!