公務員試験を諦めた方がいいのか、なかなか試験に受からないので民間企業に就職しようか、迷っているひともいると思います。

公務員試験を諦めるか迷ってる?

公務員試験を諦めるか迷ってる?

その気持ち、よくわかります。

特に何年も試験に挑んでいて結果が出ないと、公務員を諦めていいのか、迷うこともあるでしょう。

民間企業の就職も悪くないよ

公務員試験を目指し、結局は諦めた経験者の結論から言うと、民間企業への就職も悪くないです。

むしろ、個人的には民間企業に就職して、仕事にやりがいを持てているので、公務員を諦めたことに全く後悔していません。

本当に公務員になりたいの?

まず、公務員試験に挑むとき、本当に公務員になりたいのか、自問自答してみることです。

私も公務員試験を受けていましたが、そもそも公務員を目指していたのは、周囲の影響や安定を求めてのことでした。

公務員の仕事について、しっかり理解しているわけでもなく、また興味も持っていなかったのです。

正直に言うと、ただなんとなく楽そうだから、試験を受けていました。

なので、公務員になることよりも、いかに公務員試験をパスするかが目的だったと思います。

ただ、公務員は人気で応募者も多いので、軽い気持ちで受けても、私はなかなか受かりませんでした。

なので、たとえ筆記試験に受かっても、面接試験で落ちることがありました。

もし、あなたが公務員を目指すならば、本当に公務員になりたいのか、なぜ公務員になろうとしているのか、よく自分自身で考えてみることです。

もしかすると、あなたもそれほど公務員の仕事に対して、興味を持っていないかもしれません。

公務員試験に失敗しても就職できる!

また、公務員試験に失敗しても、民間企業に就職することは十分に可能です。

実際に、私も公務員試験を諦めて、就職活動を始めて、すぐに企業から内定をもらうことができました。

ただし、社会人経験がないと悪いイメージを与えることもある

ただし、学生卒業後も公務員試験ばかりして社会人経験がないと、採用担当者から悪いイメージを与えることもあります。

そういう場合もありますが、どのように伝えるか、アピールするかが大切です。

一途に何かを頑張った経験は無駄にならない

また、たとえ公務員試験を諦めたとしても、一時的にも何かを頑張った経験は無駄にはなりません。

特に公務員試験の筆記勉強を頑張ったひとならば、民間企業の筆記試験はとても簡単に感じるはずです。

第二新卒は未経験でも就職できる可能性はある!

また、20代の第二新卒ならば、たとえ未経験であっても、年齢的にも若いので、将来性を見込んで採用される可能性は十分にあります。

実際に、私も公務員試験を諦めて、民間企業に就職できたので、実体験から言えることです。

未経験からの就職は戦略を練ることが大事

もしも、未経験から民間企業に就職するならば、戦略を練ることが大切です。

まず、「どういう仕事をしたいのか」を考える必要があります。

適当に仕事を選んでも、やりがいを感じられず、すぐに辞めてしまう可能性があるからです。

また、ただ興味ある仕事を見つけるだけではなく、あなたの経験・スキルがどのように生かせられるのか、自分自身を見つめ直すことも大事です。

もしも、あなたの方向性が定まらないのであれば、就職支援サービスを利用してみるといいでしょう。

上記のように、第二新卒向けの就職支援サービスがあります。

第二新卒の方を対象にしているので、就職の相談をしたい方、戦略を練りたい方は、ぜひチェックしてみるといいでしょう。

私も就職活動をするときに、このような就職支援サービスを利用していろいろと相談し、自分を客観的に見つめ直す機会が得られました。

将来の方向性を決めるためにも、興味があれば利用してみるといいでしょう。

納得するまで公務員試験に挑むのもあり

また一方で、諦めきれないのであれば、あなたが納得するまで公務員試験に挑むのもありだと思います。

どこで諦めるか、区切りをつけるか、決めるのはあなた自身です。

後悔しないためにも、納得いくまで公務員試験に挑戦してみる選択もあります。

公務員試験は独学だけでは厳しい

ただし、独学だけで公務員試験に挑むのは、試験範囲がかなり広いので、なかなか難しいこともあります。

なので、上記のような公務員向けの講座で学ぶのもいいでしょう。

独学で勉強するよりも、効率的に試験対策を学ぶことができるはずです。

伊藤塾伊藤塾

個人的には公務員試験を諦めて正解だった

ただ、個人的には公務員試験を諦めて正解でした。

仮に、公務員になれたとしても、おそらくやりがいを見出せなかったかもしれません。

安定を求めるという意味で、公務員を目指すのも一つの方法ですが、私個人としては、民間でやりがいのある仕事をしている方が、自分に合っています。

また、公務員の仕事も、大変なことはたくさんあるはずなので、安定面はあるかもしれませんが、それだけで公務員を選ぶと結構大変に感じると思います。

公務員になれても、すぐやめたはず

もし、仮に公務員になれても、私はすぐにやめていたでしょう。

なぜならば、それほど公務員になりたい気持ちもなく、やりがいも感じていないからです。

誤解しないでいただきたいのが、公務員という仕事は、素晴らしい仕事です。

市民をサポートする上でも、なくてはならない存在であり、やりがいは大いにあるでしょう。

しかし、私がしたいことは、公務員の仕事ではありませんでした。

ただ、それだけだったのです。

私は本当の意味で、公務員にないたいとは全く思っていなく、なんとなく目指していただけです。

だから、仮に公務員になれたとしても、やりがいを感じずにすぐにやめていたでしょう。

もしくは、せっかく難しい試験を突破したので、なかなかやめられず、一方で不満やストレスばかりだったはずです。

公務員か民間かは、ひとそれぞれ

公務員か民間を選ぶかは、ひとそれぞれです。

たとえ公務員試験を諦めても、民間で仕事をすることもできますし、またやりがいを持ち仕事で稼ぐことは十分にできます。

「公務員試験を諦めると負け組ではないか」と思うかもしれませんが、そんなことは全くありません。

仕事というのは、してみないと実際のところはわかりませんし、それぞれに良さ、大変さはあります。

このまま公務員試験を目指すのか、興味ある民間の仕事はないか、いろいろと考えてみるといいでしょう。

探せば選択肢はいくらでもあります。公務員になるだけが決して人生の全てではないのです。