FX投資をしているとき、ポジションを取ってもなぜか逆に行くことがあると思います。
本当に不思議なくらい、魔法にでもかけられているのではないか、と思うくらいポジるとなぜか相場が逆に動くことがあるでしょう。
その原因について詳しく触れていきたいと思います。
目次
なぜポジると相場は逆に動いてしまう原因とは!?
なぜ自分がポジると相場は逆に動いてしまうか。
端的に言えば、それは勝てるタイミングではないからです。
例えば、上記のチャートを見て、買いが強そうだと思って、ロングを入れたとします。
しかし、ロングを入れた途端に、ショートになってしまった。
こういう経験をしている方も少なくないでしょう。
これも本当はロングで入るタイミングではなかったのです。
FX投資で勝つためには、見込みのあるタイミングで取引する必要があります。
ポジると相場が逆に動いてしまうのは、タイミングとしては誤ってしまっているのです。
【解決方法】どうすればポジると逆に行かないようになるのか
まず、根拠のあるエントリーがきちんとできているかどうかです。
なんとなくでエントリーしても、
です。FX投資で勝つためには、根拠あるエントリーが必要です。
正確なラインが引けているか
根拠のあるトレードをするには、正確なラインが引けていることが不可欠です。
ラインを引かないと、どこでエントリーすれば良いのかの指標が見えてきません。
また、多くのトレーダーはラインを見てエントリーを検討しているため、ラインを読むことは大事なのです。
その際に、正確なラインが引けているかどうかです。
まったく検討違いのラインを引いても、
になってしまう可能性があります。多くのトレーダーが反応するラインが読めているかどうかは、相場で勝つためにも非常に重要です。
正直いって、私は正確なラインが引けるようになってから、ポジっても逆にいかないようになりました。
ラインが引けるようになると、相場の動きが読めるようになるのです。
ですから、ポジって逆に行ってしまうひとは、ライントレードを学ぶといいでしょう。
あなたが入っているポイントは利確ポイントなのかもしれない
思惑とは違い、エントリーしたら逆に大きく動いてしまうのは、そこが利確ポイントなのかもしれないのです。
だとしたら、どこがエントリーポイントなのか考えることです。
そうやって逆算していくことで、
でしょう。これも、ラインが引けるようになると、エントリーポイント・利確ポイントが見えてきます。
勝者の読みを意識しているか、敗者の考えになっていないか
FX投資で大切なことは、読みです。
相場にはだましというものが潜んでいます。
強者は弱者から金を巻き上げるために、騙しを発生させて損失をうませようとしています。
FX投資で勝つひとはどういう考え方をしているのか、負けるひとはどういう考え方だから負けているのか、相場から読み解く力が大事です。
それには、やはり実戦で経験し、勉強していくしかないでしょう。
相場には様々な思惑が潜んでいるので、そこを読み解くのが大事です。
ポジって逆に行くのはあなただけではない
「自分だけがポジったら逆に行くのではないか」と思うかもしれませんが、あなただけではありません。
負けているひとの多くがそういう経験をしているのです。
逆に言えば、ポジって逆に行ってしまうのは、敗者のトレード思考になっているということです。
今こそ、トレード方法を変えていかなければなりません。
そのためには、エントリーポイントをよく考えること。
不用意にエントリーしないことです。
思惑と違い逆に行くようなポイントでエントリーしないことが大事です。
だからこそ、しっかりとチャートを見て、ラインを引けることが必要なのです。
一時的なノイズの場合もある
また、相場予想があってても、一時のノイズにより逆に行くこともあります。
なので、すぐ逆に動いたからといって狼狽しないことです。
相場が逆に動いたとしても、それがノイズなのか、それとも本当に予想が外れているのか、よく見極める必要があるでしょう。
ノイズならば、少し待てばすぐに相場が予想通りの方向に戻ってくることもあります。
まとめ
FXでポジると逆に行ってしまうのは、あなたのトレードに大きな原因があります。
まだまだ相場に振り回されてしまっているのです。
今のままだと状況は変わらないので、ライントレードをしっかり学び、相場を正確に見れるようになります。
FXで勝つためには、正確なラインが引けることが、ポジって逆にいかないためにも、かなり重要なことです。