FXで勝ちたいのになかなか勝てない、損失を出し続けている、という人も少なくないでしょう。
どうすればFX投資で勝てるのか、勝つための方法について、下記で詳しく触れていきたいと思います。
目次
FX投資で負けているときこそ少額で取引すると良い
FX投資でなかなか勝てないひとこそ、少額で取引することをおすすめします。
やはり、なかなか勝てない以上、いくら資金を増やして取引したところで、また負ける可能性の方が高くなります。
これ以上損失を増やさないためにも、最小限のリスクに抑えるために、少額で取引すると良いでしょう。
少額取引ならば、たとえ負けたとしても、最小限の損失に抑えることができるはずです。
諦めてしまったら、その後に稼ぐことはできない
FX投資では、稼げない人ほど、すぐに諦めてしまう傾向にあります。
なんとなく気分で取引しても勝てるわけではありません。
それなのに負け続けることによって諦めてしまうひとも多いのです。
FX投資で稼ぐことは簡単なことではありません。
しっかり考えて取引する必要があります。
なんとなく気分で取引して負けて諦めてしまうようでは、FX投資で稼ぐことは難しいでしょう。
本気でFX投資に取り組んでいるか
本当にFX投資で稼ぎたいならば、本気で投資に取り組むしかありません。
FX投資について本気で勉強していますでしょうか。
投資は勉強・研究しなければ、勝つのは難しいでしょう。
車を運転するために教習が必要なように、FX投資においても、稼ぐために検証や勉強が必要なのです。
テキトーに取引しても運良く勝つことはあっても、勝ち続けることはできないでしょう。
本当にFX投資で勝ちたいならば、勉強するしかないのです。
東大を目指すわけではない
ただ、勉強しなければいけないといっても、何も東大を目指すほどの勉強量が必要なわけではないのです。
あくまでFX投資で勝つための勉強を行えば良いのです。
勉強というと、とてつもない壁に見えて、心が折れそうなひともいるかもしれませんが、何も超狭き門を突破しろと言っているわけではありません。
各人が勝つための勉強・研究をすれば良いのです。
なので、難しい受験や資格の勉強よりも、FX投資の勉強の方が難易度的には低いように思います。
しかし、多くのひとが勉強せずにも儲けられると誤解してしまい、FXについて勉強をしないまま取引して、損を重ねてしまうのです。
ですから、本気で稼ぎたいならば、FX投資について勉強する必要があります。
例えば、下記のページで紹介しているような教材や書籍を使い勉強するのも良いでしょう。
とにかく、テキトーに気分で取引するのではなく、勝つための方法を学び、知識・知恵を生かして取引することが大事なのです。
情報を鵜呑みにするのは危険
ただし、研究や勉強をするにしても、情報を単に鵜呑みにするのは危険です。
なぜならば、誰かの投資方法を真似したところで、必ずしも勝てるわけではないからです。
各人によって資金も取引するタイミングも違います。
ですから、誰かの真似をしたところで必ずしも勝てるわけではないのです。
大切なことは、FXで勝っているひとの手法を学びつつも、自分に合う投資方法を確立することです。
自分の中で勝ちパターンが確立できれば、FX投資で勝ちやすくなるでしょう。
誰かの手法をそのまま真似るのではなく、自分なりの稼ぐコツを見出していくと良いでしょう。
自身の取引記録を見返すこと
それには、まず自身の取引記録を見返すことです。
自分がどういうときに負けやすいのか・勝ちやすいのか、またどういう精神状態で取引しているか、などを具体的に記録しておき、あとで見返して見ると良いでしょう。
このように、取引履歴を見返すことで、同じようなミスを防ぐことが期待できますし、次の投資にも生かしていけるはずです。
自分の取引履歴を見返すことは、自身の投資手法を改善していくためにも、とても大切なことなのです。
失敗を成功に活かす
FX投資では100%勝つことは、ほぼ不可能に近いことです。
どんなに稼ぐトレーダーでも、判断を誤ることはあります。
大切なことは、判断を誤った時にどう対処するかです。
リスクを最小限に抑えるために、判断良く損きりする必要があるでしょう。
的確な損きりが出来れば、リスクも最小限に抑えることができます。
大切なことは、ミスしたときに、どうカバーできるかなのです。
また、失敗から学ぶことは大きいです。
FX投資で成功するためにも、なぜ失敗したのかを探り、どうすれば同じ過ちをしないのか、検証することも大事でしょう。
トレード枚数をコントロールする
FXで勝つためには、トレード枚数をコントロールするのも大事です。
最初から全力でトレードすると、相場が少し逆に動いただけでも、強制ロスカットされ、大損する可能性が高いです。
ですから、ある程度の余力を持たせるためにも、枚数を少なくして、トレードするのも一つの方法です。
相場が逆に動いたら、ナンピンで追っていく方法もあります。
ただし、深追いしすぎると、それも含み損に耐えられず、強制ロスカットさせる可能性があるので、注意が必要です。
稼ぐための通過点と思うこと
たとえ今、FX投資で稼げていなかったとしても、あきらめることはありません。
今は稼ぐための通過点だと思えば良いでしょう。
仮に今稼げなかったとしても、これから必死にFXの勉強・研究をすれば、稼げる可能性は十分にあります。
逆に言うと、稼げていないのは、今まで努力してこなかったからかもしれません。
本当にFX投資で勝ちたいならば、本気で勉強することです。
まずは少額取引を行い、自分の勝ちパターンを探りましょう。
日々チャートを見ることも大切です。チャートを見続ければ、動きのパターンが見えてくる場合もあります。
本気で勝ちたいならば、諦めずに努力し続けることが大事でしょう。