進学や社会人になるにつれ、また引っ越しなどをするときに、古い教科書や参考書がいらなくなることがあるでしょう。
しかし、教科書や参考書は捨てずに、売る方が断然にお得です。
買取業者によっては、高く買い取ってもらえることがあります。
どうすれば、高く教科書や参考書が売れるのか、詳しく以下で見ていきたいと思います。
目次
いらない教科書・参考書の処分方法に困っていませんか?
いらない教科書や参考書の処分方法に困っていませんか?
学校で使った教科書や参考書は、漫画本に比べて大きいものが多く、また重さもあるので、部屋に置いておくと邪魔になりますよね。
いらない教科書や参考書がたくさんあると、収納しておくのも大変!
すぐに棚は教科書だらけになるし、かといって学校の勉強以外では使わないし読まないので、本当に邪魔なものです。
いらない教科書がたくさんあると、収納方法にも困ります。
さらに姉妹兄弟がいると、その分教科書もさらに増えてしまい、いつまでも保管しておくのは大変です。
また、ここで注意してほしいのが、たとえいらない教科書を保管しても、なかなかそれを再び見ることはなく、いつまでも押入れの肥やしになってしまうことです。
そうなる可能性が高いので、ついついゴミの日に紐に結わいて捨てたくなるものですが、ちょっと待ってください!
いらない教科書や参考書でも、
いらない教科書や参考書でも、寄付することはおすすめしない!
また、人にあげたり、譲ったり、寄付しない方がいいです。
なぜならば、いらない教科書や参考書でも、売ればお金になるからです。
「そんな古い教科書は売れない」と思うかもしれませんが、実は教科書や参考書は中古でも、需要があり売れるのです。
なぜなら教科書の内容は、数年程度ならば、それほど大きく変わることはありません。
毎年すこし内容が変わるくらいなので、多少年数が経過しようとも、十分に使えるのです。
また安く教科書を買いたい人も世の中にはたくさんいるので、実は使用済みの教科書や参考書でも売れるのです。
引っ越し・卒業などで、いらなくなる参考書・教科書
引っ越しや学校を卒業すると、かなりの数の参考書や教科書が不要になりますよね。
卒業しても、昔の教科書を読み続けるひとは、ほとんどいないでしょう。
なので、多くの人が教科書や参考書がいらなくなるわけです。
学年が上がるにつれ不要の小学校・中学校・高校・大学の参考書
また、卒業だけでなく、学年が上がるにつれて、必要なくなる教科書も多くなるでしょう。
たとえば、小学生も毎年進級していくので、前の学年の教科書は、すぐにいらなくなります。
中学生、高校生でも同じことです。
特に高学年になると、勉強する科目も増えるので、不要な教科書は年々増えていくのです。
これらの教科書は、普通に売れます。
だから捨てないことです!
大学の教科書や医学書など専門的であるほど高価に売れる
特に大学の教科書や医学書など、専門的な教科書や参考書ほど高く売れる傾向にあります。
専門的な教科書は高いものが多く、また内容もかなり専門的なので、普通の教科書には載っていないような内容ばかりなので、それだけコアなひと、勉強熱心なひとに、ニーズがあるのです。
また、医学を学ばなければいけない学生にとって医学書は必要ですし、しかも値段が高いので、医学書をなるべく安く買いたいのです。
これは、大学の参考書でも同じことが言えます。
専門分野によっては、普通の本屋で売ってないこともあるので、中古本でも買いたいひとは多いのです。
参考書は売れるけどブックオフなどには売るな!
このように教科書や参考書は売れるので、ぜひ捨てずに売りに出すことです。
でも、ここで一つ注意があります。
売るといっても、売る店を考えないといけません。
中古本など売るときに、真っ先に候補に上がるのが、ブックオフではないでしょうか。
ブックオフは確かに中古本を取り扱いますが、その選択は間違いです。
なぜなら、ブックオフなど大手中古本取り扱い店に売っても、金額はたかが知れているからです。
試しにブックオフへ買取見積もりを取ってみるといいでしょう。
数百円、もしくは数十円にしかなりません。
さらには値段すらつかない場合もあります。
本当に雀の涙程度の金額でしか売れないのです。
それはブックオフが大型店舗であり、場所代や人件費など莫大な固定費用がかかるため、安い金額でしか買取できないのです。
また、ブックオフなどの店舗は、漫画やゲームやDVDなども多く扱うので、そもそも教科書や参考書に対して、買取に力を入れていない場合もあります。
教科書専門買取サイトの方が高く売れる
なので、いらない教科書や参考書を売るならば、教科書専門買取サイトで売却した方がいいのです。
そのような専門サイトならば、教科書や参考書の価値を理解しています。
また、参考書などを求めるユーザー層も把握し、販売ルートも持っているので、教科書の相場を知っていて、高く売れる可能性があるのです。
参考書の貴重性や新しさにもよりますが、ものによっては一冊だけでも、ブックオフで売るよりも数百円もしくは数千円もの差が出ることもあります。
なので、いらない教科書や参考書は、そのような専門買取サイトで売った方が、断然お得なのです。
赤線・メモ・ドックイヤーがついてる教科書でも売れる
でも、いらない教科書や参考書を売りたいけれども、「赤線やメモ、またはドックイヤー(ページ折れ)があって売れないのでは?」と思う人もいるでしょう。
心配ありません。
確かにそのような書き込みがしてある教科書だと、ブックオフなどの店舗では受け付けてくれないかもしれませんが、教科書専門買取業者ならば、そのような書き込みも加味して買い取ってもらえることがあります。
書き込みがしていない教科書は、そんなに多くありません。
勉強熱心な方であるほど、赤線やメモ書きなどしている教科書や参考書が多いでしょう。
そのような教科書でも実はニーズがあるのです。
むしろ、そのような書き込みがある方が、勉強のポイントを押さえられるので、必要としているひともいるのです。
なので、書き込みがしてある教科書でも、諦めずに査定に出してみると良いです。
専門買取業者に頼めば、自己負担ゼロで売れる
教科書専門買取業者に頼む場合のメリットは、教科書が高く売れることのほかにも、自分で持ち運びしなくていいことです。
たとえば、先にもあげているブックオフなど実店舗の古本屋の場合は、自分が直に店舗へ重い本を運ばないといけませんが、教科書専門買取業者の場合は、わざわざ自分で本を運ぶ必要がありません。
専門業者のサイトへ依頼すれば、担当作業員があなたの自宅まで取りに来てくれるか、もしくは専用のダンボールが送られ、ダンボールに教科書を詰めて送り返すだけで良いのです。
あとは見積もり額が提示されるので、その金額で良ければ、簡単に売ることができます。
その間、自己負担金もゼロ(無料)ですし、持ち運びなどの煩わしい作業は一切かかりません。
すぐに部屋に参考書がなくなり広く使えますし、お金にもなるので、教科書専門買取業者に依頼すれば、大変お得で便利なのです。
参考書は捨てる・譲るより売る方が金になる
このように、専門業者へ買取依頼すれば、簡単に自分の手を煩わせることなく、教科書や参考書を売ることができます。
これから引っ越しや進学、卒業を控えているひとは、いらなくなった教科書を誰かに譲ったり捨てたりせずに、教科書や参考書はお金になるので、専門業者に買い取ってもらうことです。
教科書・参考書はなるべく早く売った方が高く売れる!
教科書や参考書を売りたいのであれば、なるべく早く売ることです。
やはり早く売った方が、商品価値も高く、良い値段で売れ易いです。
少しでも高く売りたいのであれば、いますぐにでも不要な教科書は売ってしまった方がいいでしょう。
その方が、自分の部屋も広くなり、お金も増えて、得することばかりなのです。
オススメの教科書専門買取業者はこれだ!
それでは早速、オススメの教科書・参考書買取業者をお伝えします。
下記にご紹介する専門業者はどこも実績あり、高く買い取ってくれると評判の買取業者です。
教科書や参考書を売りたい人はぜひ参考にしてみると良いでしょう!
気軽に教科書の引き取りや、見積もり依頼もできます!
【第1位】学参プラザ
大学受験参考書を売るならば、学参プラザがオススメです。
最新の赤本・青本なら全大学全学部どの本でも300円以上で売れます。
また医学部の本ならば600円以上で売れるので、大学受験参考書を売るならば、学参プラザがオススメです。
もちろん送料無料で簡単にすぐに査定してもらえます。
書き込みがある参考書でも問題ありません!
【第2位】専門書アカデミー
専門書アカデミーはダンボール無料でプレゼントされ、全国送料無料で教科書や参考書を送ることができます。
専門書アカデミーなら、わざわざ自分でダンボールを用意する必要はありません。
また、専門書アカデミーは年間150万点以上を取り扱う実績があります。
専門書アカデミーならば、書き込みや汚れや押印があっても買取可能です。
また、発行から1年以内のものであれば、定価の15%から30%以上の買取が保証されます。
一般的には売りにくい予備校のテキストや教材も、専門書アカデミーならば買取可能です。
専門書アカデミーのスピード査定ならば、3営業日以内に振り込み可能です。
また、売る教科書や参考書が多いほど、買取金額もアップしていくので、売る本が多いほど、専門書アカデミーはオススメです。
部屋も片付き、お金になりハッピー!
教科書や参考書は、家に置いておくだけでも、結構場所を取り、邪魔になります。
なので、いらないものは売ってしまった方が、お部屋も有効に使えて、お金にもなり、とてもお得です!
また、教科書や参考書を売って得たお金で、また次の新しい本を購入することもできます。
いらないものを売ることで、いいことはたくさんあるのです。
まずはすぐ査定に出してみる!
以上のように、いらない教科書や参考書は、上記で紹介している専門買取サイトがおすすめです。
また、教科書以外もリサイクルショップに売るより、専門店に売った方が高く売れる可能性があるので、興味ある方は、ぜひチェックしてみると良いでしょう。
“いらない教科書は高く売れるから絶対捨てるな!” への4件のフィードバック