今回は、BitMEX(ビットメックス)のストップ注文方法についてお伝えしたいと思います。
BitMEX(ビットメックス)のストップ注文はとても簡単ですよ!
BitMEX(ビットメックス)のストップ注文は、指値・成行を選べる

上記の画像にあるように、▼ボタンを押すと、指値ストップ・成行ストップが選べるようになっています。

あとは、数量とストップ価格を決めるだけです。
注意したいのが、注文は指値よりも成行の方が入りやすいです。
ですから高い確率で注文を出したい場合は、成行ストップの方が入りやすいでしょう。
BitMEXについて詳しく知りたい場合は、こちらを参考にしてみると良いでしょう。
ストップウィンドウからストップ注文を確認できる

ストップ注文を出した場合は、ストップウィンドウから注文内容を確認することができます。

また、ウィンドウからもストップ価格の変更が可能です。
こまめにストップ価格を変更したい場合は、こちらから変更を行うと良いでしょう。
なお、サーバーが混雑している場合は、変更注文が入りづらい場合があるので、その場合は注文が入るまで何回かトライすると良いでしょう。

注文が入らないと、上記のような表示になります。

ストップ注文が入ると、このようにお知らせが届きます。

なお、キャンセルボタンを押せば、ストップ注文をキャンセルすることも可能です。
自分で決算した場合などは、ストップ注文がそのまま残ってしまうので、キャンセルした方が良いでしょう。
このように、BitMEX(ビットメックス)のストップ注文は慣れると簡単に行えます。
ストップ注文はどこでストップさせるのか、よく考えることが大事でしょう。
BitMEX(ビットメックス)の新規登録はこちらから行うと、手数料割引で取引が可能です!
これから仮想通貨を始めるひとへ!
下記では、人気の仮想通貨取引所を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
GMOインターネットグループ(東証一部上場)の「GMOコイン」

「GMOコイン」は、東証一部上場のGMOインターネットグループなので、安心感があります。
また、GMOはFXなど投資関連の運用実績があり、専用スマホアプリ『ビットレ君』で本格的に取引を行うことができます。
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』では、全9種類のテクニカル指標を利用することができます。
スマホさえあれば、外出先でいつでも本格的な取引が可能です。
チャートは、単純移動平均線・指数平滑移動平均線・ボリンジャーバンド・一目均衡表・平均足が利用できます。
新規登録キャンペーンもあり、お得に口座開設することもできるので、「GMOコイン」をチェックしてみると良いでしょう!
「GMOコイン」の公式サイトはこちらになります。
アジア圏で最大級のビットコイン取引所「QUOINE」

「QUOINE」は、アジア圏で最大級のビットコイン取引所になります。
通貨ペア数53種類に対応しており、BTCJPY取引率手数料無料(但し、BTCJPY以外の現物取引、レバレッジ取引、ETH取引は除く)です。
また、「QUOINE」は金融庁認可の日本初、仮想通貨交換業者(関東財務局長 第00002号 登録済)になります。
また、ビットコイン価格が他取引所より低いと評判であり、スマホ専用アプリでいつでもどこでも取引可能(iPhone、iPad、Android)です。
取引は0.01BTCから取引可能で、レバレッジは最大25倍になります。
クイック入金は、業界最多の約380の金融機関に対応しています。
業界では珍しいLINEを活用したチャットサポートもあるので、初心者の方でも安心して取引を始めることができるでしょう!
「QUOINE」の公式サイトはこちらになります。